たくさんのご応募ありがとうございました。
14名の方が入賞されました。おめでとうございます。
虹の風景
<いと>
2012年6月10日
夕暮れの展望台から町並みを眺めているとき、虹が現れました。私たち家族の他には誰もいない展望台で、この風景を独り占めしてしまいました。
片道5分のふれあい
<yoshi>
2012年6月9日
姫路から家族で訪れました。身近に「渡船」がある暮らし!なかなか経験できません。地元の方との片道5分間の素敵な出会いもありました。
灯台
<宮地正男>
2012年6月9日
大好きな場所なので、桜の終わりの時期だったけど、貨物船が通ったのでシャッターを押しました
どの道行こうかなぁ
<おっくん>
2012年6月9日
野球の練習前にランニング。どの道行こうかなぁ。
南国チック
<生口のアマアツ>
2012年6月9日
瀬戸田町垂水の海岸線は夕日と椰子の木が南国チックで気持ちが癒されました。
桜階段
<taka238>
2012年6月9日
尾道の桜といえば千光寺ですが此処西国寺の桜も素敵で何時も訪れます。境内の上から見下ろす桜と尾道の町並み、最高の景観に思えます。
朝日を浴びて
<INUI>
2012年6月9日
因島大橋を見下ろすフラワーラインの除虫菊です。橋の下を船が通って行きました。
つり
<フクダ18>
2012年6月8日
魚がつれたかなと海をのぞきこみました。暑くてパンツ姿になりました。
桜土手の桜
<窪田雄子>
2012年6月8日
満開の桜の下、子供たちの歓声が楽しそうに聞こえてました。
ええじゃんSANSAに酔う
<髙見靖子>
2012年6月8日
次々に繰り出す素晴らしい踊りに生きる喜びを感じました。特に日暮れてからの演技は美しかったです。
祭りを盛り上げる阿方獅子
<髙見卓男>
2012年6月8日
港まつりを盛り上げるために応援出場の獅子舞に見とれました。特に子供の演技が見事でした。
楽しい公園
<ジュンコ>
2012年6月4日
大人は絵、子供はキャッチボールで楽しめる公園のある尾道は素晴らしいと思います。
鯉の塔登り
<静河>
2012年6月1日
連休を利用し、山陽道を旅をしました。尾道は、山から海まで、変化に富む地形に多様な歴史空間が詰まっておりエキサイティングな撮影が楽しめました。
似た者同士
<なりぶー>
2012年6月1日
猫の町・尾道で猫発見。似た者同士で仲良くお昼寝中。